かぎ針編み(クロッシェ)の魅力は、手に入りやすい材料と1本のかぎ針から「あみぐるみ」や「クッション」、「セーター」と、小物雑貨からインテリア、ファッションと多種多様に、好きなように制作できることではないでしょうか。
大きな音も出ないし、場所もとらない、ゴミだってそんなにでない。持ち歩くこともできる。編み方だって専門校に行かなくても、本屋さんで基礎の本を手に入れれば、なんとか編める。
そんな「お手軽さ」がお子様からご年配の方まで世界中多くのフアンがいらっしゃる理由なのではないかと思います。
もちろん、私も「とりこ」になったひとりです。
子供のころから編み始め、徐々に針の太さも細くなっていき、今は立体的なフラワーモチーフが大好きで毎日何かしら夢中に編み、至福の時間に癒されています。
雑用に追われ針を持てなかったときの頭の中は
こんな感じで“調理法”を考えてます。。^^;)→
何年も編み続けてもなぜ飽きないのでしょうね。
同じ糸、同じ針で同じように編んでもひとつひとつ表情に違いがあり、世界に“たったひとつの”モチーフが生まれます。
そのモチーフたちとこだわり素材のコラボは、誰も持っていない“世界にたったひとつのクロッシェアクセサリー”に生まれかわります。
あなたのお気に入りのお洋服や大切なバッグに大人の個性派アクセをプラスして遊び心を出すのはいかがでしょうか。
センスupに貢献できるような「クロッシェアクセサリー」を制作し、ひとりでも多くの方に「これだっ!」って思っていただける《出会い》のお手伝いができれば幸せです。
“クロッシェ フラワーモチーフ ソムリエ”(自作語です)になるぞっ!^^
*今回Shopのイメージを、フレンチレストランやケーキShopをイメージして制作してみました。
お皿を探しまわったり、クロスやカトラリー類などイメージに合うものをあちこち探して随分時間がかかったりしましたが、なんとか集めることができました。
グリーンの大皿に、花モチーフの形をしたお皿、作品がとても「美味しそう!」に見えませんか?^^
時々、お皿の色を変えたりして楽しんで行こうと思っています。
私の頭の中、カッティングボードのレース糸、ナイフを置いて「今度はどんな味付けにしようかな・・」と、いつもこんな感じなんです。^^;
初めて使う一眼レフとフォトショップにはよく泣かされ、未だ本を片手に試行錯誤していますが、カメラマン気分を味わえることができ楽しかったです。
今回のリニューアルについて、さまさざまな方々からご協力いただき 心から感謝申し上げます。
特にホームページを制作していただいた「カラサポの出永さん」、いろいろとわがままを聞いてくださりありがとうございました。
みなさま、今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。
2013/2 La Seule 鈴木